安倍文殊院の桜2018、開花状況、場所や屋台など

奈良県の桜2018 奈良県の桜の名所・お花見

今回は奈良県の桜・お花見2018情報として、安倍文殊院の桜2018関連情報をまとめます。

  • 安倍文殊院の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
  • 安倍文殊院の桜の開花状況
  • 安倍文殊院の桜の写真など

以上の順番でまとめていきます。

すこしずつ下がって確認してください。

(他の奈良県の桜情報はこちら⇒奈良県の桜の名所、開花状況、お花見2018まとめ

安倍文殊院の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など

安倍文殊院の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。

安倍文殊院(あべもんじゅいん)
住所 奈良県桜井市安倍山
問合せ電話など 0744-43-0002
アクセス・地図 (電車にて)JR桜井駅から徒歩20分。近鉄桜井駅から徒歩20分 、(車にて)南阪奈道路葛城ICから約25分(地図
見頃 3月下旬 ~ 4月上旬
入場料 特になし
時間 9:00~17:00
ライトアップ なし
売店、屋台 なし
イベント なし
トイレ あり
駐車場 あり(有料)(シェアリングサービスもチェック!)
ホームページなど 公式もしくは関連

 

安倍文殊院の桜の見どころ

安倍文殊院は大化の改新(645年)に創建されたとされ、日本最古に属する寺院です。華厳宗東大寺の別格本山としてその格式も高く、御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」の格言で有名な文殊菩薩。日本最大(7m)・快慶作の国宝です。

安倍文殊院の境内では春になると500本ものソメイヨシノなどの桜が咲き乱れ、そこに立ち入る人はさながら海に呑み込まれたかのような錯覚に落ち入るとも言われています。

参拝してパワーをもらいつつ花見を堪能するといいでしょう。

 

奈良県の桜・開花予想やお天気情報

奈良県の桜の開花は3月28日、満開は4月4日頃と予想されています。

直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。

桜の開花予想2018

また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。

奈良県の天気、交通情報など

 

安倍文殊院の桜の開花状況

桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。


(開花情報は公式サイトに出てくる可能性あります。少し下がったお知らせのところをチェックしてください⇒安倍文殊院

 

安倍文殊院の桜の写真など

以下は2017年の安倍文殊院の桜の写真です。

 

安倍文殊院の桜の動画

自然と調和した桜が見事。途中、水辺に映る桜もいい感じ。

 

こちらは静止画集です。

 

安倍文殊院の桜2018、開花状況、場所や屋台まとめ

安倍文殊院の桜2018は3月下旬 ~ 4月上旬が見頃です。屋台とかはありません。

是非、安倍文殊院の桜を楽しんでくださいね。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました