ゴールデンウィークや夏休み2018のおすすめスポットとして今回はコカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学の情報を紹介します。ゴールデンウィークや夏休み2018が始まる前にチェックしてくださいね。
目次
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学のおすすめポイント
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学ではコカコーラの歴史や製造工程などが学べます。また工場見学ではおなじみの試飲もできます。更には記念品ももらえます。
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学の情報
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場 | |
住所 | 東京都東久留米市野火止1-2-9 |
問合せ電話番号など | 042-471-1415 |
アクセス・地図 | (電車にて)西武池袋線東久留米駅西口より西武バス(武蔵小金井駅 錦城高校経由)を利用し約8分「八幡町1丁目」下車 |
料金 | 見学無料 |
営業時期、時間 | 10:00~、11:30~、14:00~ |
予約 | 各工場の見学受付まで |
イベント | 特になし |
駐車場 | なし(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学の写真など
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学の写真などは以下の通りです。
1月下旬はコカコーラ多摩工場に行ってきた!数年前はライン動いてなくて、2度目の今回はビン、缶、ペットボトル全部動いてるのが見れました!24時間操業なので、メンテなどのタイミングでは動いてないことあるんですよね。見学前にいただいた出来たて?の瓶コーラがうまい! #工場見学 #社会科見学 pic.twitter.com/kb53Rp1FqV
— 見学日和@冬コミ3日目・東ハ38b (@kengakubiyori) 2018年2月3日
小学部は今日、社会科見学で東久留米にあるコカコーラ多摩工場に行ってきました!
コーラの試飲や実際に動いている工場の見学など、盛りだくさんの1時間でした! pic.twitter.com/n6QcExKUZ3— 小金井てらこや (@koganeiterakoya) 2016年3月29日
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学の感想、口コミ・評判など
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学の感想、口コミ・評判などは以下の通り。行くかどうか迷っている人は参考にしてください。
今日は、ミカさんとキー坊といつもお世話にコカコーラの多摩工場に行ってきました!!とても楽しかったし、勉強になりました!!皆さんも行ってみてください(*^_^*)! pic.twitter.com/XLoFtwR8h2
— 鈴木椋大 (@ryota6210) 2015年5月13日
コカコーラ多摩工場の見学行ってきたよー🍭
8号機ある中、3つ見学できるんだけど、春休みなのにぜんぶ動いてなくてなにも見れなかった悲しい😔⤵︎
通りでいつもコカコーラ発注しても持ってこないわけだ😑笑 pic.twitter.com/kp9LNKU1kT— ぴかりん (@kirorinp) 2017年3月30日
@CocaColaCare こんにちは(^o^) 今日は多摩工場に伺いました。三女はコカコーラが苦手だったのですが、瓶コーラの美味しさですっかりファンになってしまったようです(笑)
— くろ (@kyoooh6) 2014年9月30日
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学の動画
工場見学に行かれた方の動画がありました。2017年公開の動画です。
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学のポイント
先の写真や動画からアメリカキャンプ村のポイントも考えてみました。
予約が必要
工場見学に行く時には予約が必要です。予約状況は公式サイトから確認できるのでその後に電話などで予約してください。
予約は2ヶ月前から可能。2人以上になるので必ず誰かを誘ってくださいね。
可動していないことも
時期によっては工場が稼働していないこともあるようです。暑い時期の方が稼働率高いかな?その辺りも考察してから行くといいかもしれません。
撮影ポイント
製造ラインなど撮影してはいけないところもあるので工場見学される場合にはきちんと説明を聞いてくださいね。先に紹介した予約サイトにもその辺りのことが書かれています。
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学のゴールデンウィークや夏休み2018まとめ
コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場・工場見学はゴールデンウィークや夏休み2018にぴったりです。あなたも是非遊びに行ってくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す