今回は北海道の桜・お花見2018情報として、五稜郭公園の桜2018関連情報をまとめます。
- 五稜郭公園の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 五稜郭公園の桜の開花状況
- 五稜郭公園の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の北海道の桜情報はこちら⇒北海道の桜の名所、開花状況、お花見2018まとめ)
目次
五稜郭公園の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
五稜郭公園の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
五稜郭公園(ごりょうかくこうえん) | |
住所 | 北海道函館市五稜郭町44 |
問合せ電話など | 0138-40-3605 |
アクセス・地図 | (電車にて)JR函館駅から市電函館駅前~五稜郭公園前下車、徒歩15分 、(車にて)函館江差自動車道函館ICから約15分(地図) |
見頃 | 4月下旬 ~ 5月上旬 |
入場料 | 特になし |
時間 | 特になし |
ライトアップ | あり |
売店、屋台 | なし |
イベント | なし |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(有料)(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
五稜郭公園の桜の見どころ
五稜郭公園は特殊な星形の城郭跡で知られる公園です。北海道でも人気の桜スポットで大勢の人が訪れます。
4月下旬になると約1600本のソメイヨシノやヤエザクラなどが咲きます。堀のほとりや郭内に咲く桜が星形の稜郭に咲き誇り、その姿は花の砦といった感じです。水辺に映る桜も素晴らしく貸しボートに乗って花見をするのもいいでしょう。
桜の季節にはライトアップもあり幻想的な夜桜も楽しめます。
北海道の桜・開花予想やお天気情報
北海道の桜の開花は5月2日、満開は5月5日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。
五稜郭公園の桜の開花状況
桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。
公式サイトもどうぞ⇒五稜郭公園の桜
五稜郭公園の桜の写真など
以下は2017年以前の五稜郭公園の桜の写真です。
北海道・五稜郭公園の桜の写真 https://t.co/llvKbCSYEn 満開になった桜の木、屈曲した石垣、および水面に反射する風景を考慮した対称性を持つ構図が見事。札幌市に住む写真家の谷田洋史氏が撮影。ナショナルジオグラフィックの編集者が高く評価。 pic.twitter.com/hAiVyAQOaR
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2017年4月13日
函館の桜の開花は4月末の予想。ゴールデンウィークはぜひ函館でお花見を! 昨年「春の絶景ナンバーワン」に選ばれた「五稜郭公園の桜」特集は必見。見る、遊ぶ、食べる、買う……徹底的にお楽しみください。#hakodate #函館 #桜 https://t.co/HFxFjqUaQW pic.twitter.com/HEvPMdY53Q
— 函館市公式観光情報サイト (@hakobura) 2017年3月29日
五稜郭公園の桜の動画
昼間の桜から夜桜まで。全てが素晴らしいですね。2015年に公開された動画です。
五稜郭公園の桜2018、開花状況、場所や屋台まとめ
五稜郭公園の桜2018は4月下旬 ~ 5月上旬が見頃です。屋台とかはありません。
是非、五稜郭公園の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す