今回は神奈川県の桜・お花見2019情報として、弘法山公園の桜2019関連情報をまとめます。
- 弘法山公園の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 弘法山公園の桜の開花状況
- 弘法山公園の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の神奈川県の桜情報はこちら⇒神奈川県の桜・お花見まとめ(古い情報は随時更新中))
(神奈川県の桜まつり情報はこちら⇒桜まつり 神奈川、屋台などまとめ(古い情報は随時更新中))
目次
弘法山公園の桜2019・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
弘法山公園の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
弘法山公園(こうぼうやま)の桜2019 | |
住所 | 神奈川県秦野市曽屋 |
問合せ電話など | 0463-82-5111 秦野市役所 環境産業部 |
アクセス・地図 | (電車にて)小田急電鉄秦野駅からバスで弘法山入口下車、徒歩10分。または小田急電鉄秦野駅から徒歩35分 (車にて)東名高速道路秦野中井ICから約10分(地図) |
見頃 | 3月下旬 ~ 4月上旬 |
入場料 | 特になし |
時間 | 特になし |
ライトアップ | 3月下旬~4月上旬 提灯点灯予定 |
売店、屋台 | なし |
イベント | 2019年3月30日(金)、31日(土)はだの桜まつり ⇒はだの桜まつり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
弘法山公園の桜の見どころ
浅間山(せんげんやま)、権現山(ごんげんやま)、弘法山(こうぼうやま)の3つの山一帯を弘法山公園と呼び、県立自然公園にも指定されています。
ハイキングコースとしても有名。桜を見ながらのハイキングもおすすめ。展望台からは晴れた日には富士山も見ることができ関東の富士見百景に選ばれています。
また例年4月上旬頃に「はだの桜まつり」もあるので要チェックです。
⇒秦野市公式サイト(イベント情報や新着情報をチェック)
神奈川県の桜・開花予想やお天気情報
神奈川県の桜の開花は3月24日、満開は4月1日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。そちらも必要に応じて確認してください。
弘法山公園の桜の開花状況
弘法山公園の桜の開花状況など最新情報については以下のリンク先を参照ください(口コミ情報なので書き込みがまだない場合もあります)。
弘法山公園の桜の写真など
以下は例年の弘法山公園の桜の写真です。
おはようございます
今年は少し寒いせいか、まだまだ桜が散りませんね。今朝は、久しぶりのスッキリとしたお天気。弘法山公園の浅間山では、富士山と桜の見事な共演が見られました。
その他の桜情報はこちらからhttps://t.co/y2ZvhUSYv5#弘法山 #ハイキング #登山 pic.twitter.com/wTKWJUaWj8— 日本一の名水のまち(秦野市役所広報課) (@Hadano_koho) 2017年4月13日
弘法山公園の桜 神奈川県秦野市 https://t.co/reeYIKvLSC
日露戦争の勝利を記念して青年団によって桜が植えられたことから桜の名所となりました。春になると2000本の桜が開花し、山を淡紅色で覆い尽くします。例年3月の中旬頃から開花が始まります。 pic.twitter.com/99EYvWup7E— 観光のつぶやき (@ryokou8) 2017年3月30日
弘法山公園の桜の動画
こちらは弘法山公園の桜の散り際ですね。
弘法山公園の夜桜も幻想的です。光はあるけど、かなり暗い感じかな。
弘法山公園の桜2019、開花状況、場所や屋台まとめ
弘法山公園の桜2019は3月下旬 ~ 4月上旬が見頃です。屋台とかはありません。
是非、弘法山公園の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメント