今回は京都府の桜・お花見2019情報として、平野神社の桜2019関連情報をまとめます。
- 平野神社の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 平野神社の桜の開花状況
- 平野神社の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の京都府の桜情報はこちら⇒京都府の桜の名所、開花状況、お花見2019まとめ)
目次
平野神社の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
平野神社の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
平野神社の桜2019(ひらのじんじゃ) | |
住所 | 京都府京都市北区平野宮本町1 |
問合せ電話など | 075-461-4450 平野神社 |
アクセス・地図 | (電車にて)JR京都駅から市バス205・50号系統約40分衣笠校前下車徒歩すぐ (地図) |
見頃 | 3月中旬 ~ 4月下旬 |
入場料 | 特になし |
時間 | 6:00~17:00(桜花期は22:00まで) |
ライトアップ | ライトアップ3月25日(日)~4月20日(金)夕方~21:00 |
売店、屋台 | あり |
イベント | 例年の4月上旬に「桜花祭」、例年の3月下旬~4月上旬に桜コンサート [問合せ先:平野神社075-461-4450] |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(有料)(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
平野神社の桜の見どころ
平野神社の境内全域には約60種類400本もの桜があるとされています。3月上旬から開花する「桃桜」からメインになるソメイヨシノ、そしてその後も珍しい品種の桜が咲き4月下旬まで1ヶ月以上に渡って楽しむことができます。
京都府でも大人気の桜のスポットで多くの人で賑わいます。また3月25日(日)から4月15日(日)までは夕方から21:00までライトアップもあり幻想的な桜も楽しめます。桜の時期には有料茶席も。
京都府の桜・開花予想やお天気情報
京都府の桜の開花は3月25日、満開は4月2日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。
平野神社の桜の開花状況
桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。
平野神社の桜の写真や口コミ情報など
以下は例年の平野神社の桜の写真や口コミ情報です。
昨日は以前一緒に働いていた人らと平野神社で夜桜見物?今年は桜を満喫しました pic.twitter.com/5v2ya5TmsP
— 神田 (@yousun_puri) 2017年4月15日
安定の平野神社 京都市内の桜が続々と散っていってる中でこのクオリティ pic.twitter.com/H3JnEeYSUj
— かーす (@karsandkirs) 2017年4月15日
平野神社の桜の動画
神社の厳格な雰囲気と桜の風景が素敵です。
桜まつりと夜桜。
夜桜も素晴らしい。
平野神社の桜2019、開花状況、場所や屋台まとめ
平野神社の桜2019は3月中旬 ~ 4月下旬が見頃です。屋台情報あります。桜祭り情報もあります。
是非、平野神社の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメント