今回は青森県の桜・お花見2018情報として、弘前公園の桜2018関連情報をまとめます。
- 弘前公園の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 弘前公園の桜の開花状況
- 弘前公園の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の青森県の桜情報はこちら⇒青森県の桜の名所、開花状況、お花見2018まとめ)
目次
弘前公園の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
弘前公園の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
弘前公園のソメイヨシノ(ひろさきこうえんのそめいよしの) | |
住所 | 青森県弘前市下白銀町1−13 |
問合せ電話など | 0172-33-8739 |
アクセス・地図 | (電車にて)JR弘前駅から弘南バスで約15分、市役所前公園入口下車、徒歩1分 、(車にて)東北自動車道大鰐弘前ICから約20分(地図) |
見頃 | 4月下旬 ~ 5月上旬 |
入場料 | ※大人(高校生以上)310円、小人(小・中学生)100円 |
時間 | 特になし |
ライトアップ | 可、日没~22:00(予定) |
売店、屋台 | あり |
イベント | 2018年4月21日(土)~5月6日(日)弘前さくらまつり [問合せ先:弘前市公園緑地課0172-33-8739] |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
弘前公園の桜の見どころ
弘前公園は弘前市の中心部に位置する、総面積約49万2000平方メートル(約14万9000坪)にも及ぶ公園。津軽家代々の居城であった弘前城が基になっています。
公園として開放された後は市民の憩いの場となり、そして津軽地方の観光の中心地として全国から多くの人集まります。桜の名所としても有名で毎年多くの人が訪れます。
城と桜の調和がとにかく見事。公園内にはソメイヨシノを中心に52種2600本もの桜があるとされその品種の多さから比較的長い期間桜を楽しむことができます。また、桜のシーズンは夜間ライトアップもあるので幻想的な夜桜を楽しむこともできます。
⇒弘前公園(桜まつりはニュースやイベント情報をチェック)
青森県の桜・開花予想やお天気情報
青森県の桜の開花は4月22日、満開は4月26日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。
弘前公園の桜の開花状況
桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。
弘前公園の桜の写真など
以下は2017年以前の弘前公園の桜の写真です。
今日の弘前公園外濠の「花筏」。散った桜の花びらのピンクの絨毯とさくらが美しい。ほんと綺麗。#弘前さくらまつり pic.twitter.com/cq3YMcmu8S
— Nori (@keaton_n18) 2017年4月30日
弘前公園の桜は今がちょうど見頃です、もし良ければ今週末とか如何ですか? #東北でよかった pic.twitter.com/ILPwTGYp0W
— 孝輔EX (@kousuke_ex) 2017年4月26日
HIROSAKI SAKURA.
日本一と言われる弘前の桜まつり。
満開でとても綺麗な桜を見ることができました。
いいねと思ったらファボRTお願いします。???#弘前さくらまつり2017 #弘前公園 #カメラマンさんと繋がりたい #いいねと思ったらRT #桜 pic.twitter.com/2cUolu3eKu
— LEo (@lee_ishi) 2017年4月24日
弘前公園の桜の動画
船にも乗れるのでしょうか!素晴らしい光景ですね。水辺に映る桜も綺麗です。2017年公開動画。
夕方から夜にかけての弘前公園の桜も見事です。2015年公開動画。
弘前公園の桜2018、開花状況、場所や屋台まとめ
弘前公園の桜2018は4月下旬 ~ 5月上旬が見頃です。屋台もあります。桜祭りもあります。
是非、弘前公園の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメント