今回は京都府の桜・お花見2019情報として、保津峡の桜2019関連情報をまとめます。
- 保津峡の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 保津峡の桜の開花状況
- 保津峡の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の京都府の桜情報はこちら⇒京都府の桜の名所、開花状況、お花見2019まとめ)
目次
保津峡の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
保津峡の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
保津峡(ほづきょう) | |
住所 | 京都府亀岡市保津町保津山 |
問合せ電話など | 0771-22-5846 (保津川遊船企業組合) 075-861-7444 (テレフォンサービス・嵯峨野観光鉄道株式会社) |
アクセス・地図 | (電車にて)保津川下り:JR山陰本線亀岡駅から徒歩8分 嵯峨野トロッコ列車:JR山陰本線馬堀駅から徒歩10分 、(車にて)保津川下り:京都縦貫自動車道亀岡ICから約10分 嵯峨野トロッコ列車:京都縦貫自動車道篠ICから約10分(地図) |
見頃 | 3月下旬 ~ 4月中旬 |
入場料 | 保津川下り乗船料金※大人/4100円、小人(4歳~小学生)/2700円嵯峨野トロッコ列車運賃※大人/620円、小人/310円 |
時間 | 特になし |
ライトアップ | なし |
売店、屋台 | なし |
イベント | なし |
トイレ | なし |
駐車場 | あり(有料)(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
保津峡の桜の見どころ
保津峡は亀岡保津橋から京都・嵐山まで約16kmの急流が続く渓谷です。桜のシーズンになるとヤマザクラが両岸で咲き自然に溶け込んだ桜を楽しむことができます。
スリル満点の保津川下り、桜のトンネルをのんびりと走る嵯峨野トロッコ列車からのお花見は格別。また、桜の見頃にあわせて嵯峨野トロッコ列車の沿線では桜のライトアップも行われます
桜のシーズンは人気なので早めの予約が必要かも。
保津川下りの予約はこちらをチェック。
京都府の桜・開花予想やお天気情報
京都府の桜の開花は3月25日、満開は4月2日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。
保津峡の桜の開花状況
桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。
保津峡の桜の写真など
以下は2017年の保津峡の桜の写真です。
おはようございます。僕は今保津峡にいます。この辺りの桜は散り始めていますが、まだまだ綺麗に咲いています。 pic.twitter.com/QFrGidN0oq
— カカオ100%(大人の甘さ) (@cacao_k06k31) 2017年4月13日
嵯峨野観光鉄道 トロッコ亀岡~トロッコ保津峡
いよいよ桜シーズン#鉄道 #嵯峨野観光鉄道 #トロッコ列車 pic.twitter.com/9NYNAyXzhs
— ED61 (@MaverickEd61) 2017年3月30日
保津峡の桜の動画
上空からの景色も素敵。
3Dメガネある人は迫力ある映像をどうぞ。無い人は目が疲れるのでほどほどに。
保津峡の桜2019、開花状況、場所や屋台まとめ
保津峡の桜2019は3月下旬 ~ 4月中旬が見頃です。屋台とかはありません。
是非、保津峡の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す