今回は京都府の桜・お花見2019情報として、地蔵禅院の桜2019関連情報をまとめます。
- 地蔵禅院の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 地蔵禅院の桜の開花状況
- 地蔵禅院の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の京都府の桜情報はこちら⇒京都府の桜の名所、開花状況、お花見2019まとめ)
目次
地蔵禅院の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
地蔵禅院の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
地蔵禅院(じぞうぜんいん) | |
住所 | 京都府綴喜郡井手町井手東垣内16 |
問合せ電話など | 0774-82-6168 井手町産業環境課 |
アクセス・地図 | (電車にて)JR玉水駅から徒歩30分(地図) |
見頃 | 3月下旬 ~ 4月中旬 |
入場料 | 特になし |
時間 | 8:00~18:00 |
ライトアップ | なし |
売店、屋台 | あり |
イベント | 2019年4月上旬~中旬 井手町さくらまつり[問合せ先:井手町さくらまつり実行委員会0774-82-6168] |
トイレ | なし |
駐車場 | あり(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
地蔵禅院の桜の見どころ
地蔵禅院のシダレザクラは京都・円山公園の「しだれ桜」の兄弟木で1727年に植えられたと言われており歴史を感じさせます。府の天然記念物にも指定されている貴重な桜。
境内にはほかに、ヒガンザクラやヤエザクラなど約30本の桜があります。ヤエザクラは遅い時期にも咲くので長い期間、花見を楽しむことが可能です。
京都でも人気の桜スポットで多くの人が訪れます。
京都府の桜・開花予想やお天気情報
京都府の桜の開花は3月25日、満開は4月2日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。
地蔵禅院の桜の開花状況
桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。
地蔵禅院の桜の写真など
以下は2017年の地蔵禅院の桜の写真です。
井手町、地蔵禅院の垂れ桜、見頃です pic.twitter.com/wbbmy5FoCn
— zep09 (@zephr2009) 2017年4月9日
地蔵禅院の桜 京都府綴喜郡井手町 https://t.co/nj0escfrDY
3月下旬頃から開花が始まり、穴場的な桜の名所として地域の人達のお花見スポットとなっています。最盛期には玉川堤の桜も開花して、井手町さくらまつりが催され特産品の露店が出店します。 pic.twitter.com/FUO3FqWG1S— 観光のつぶやき (@ryokou8) 2017年3月28日
地蔵禅院の桜の動画
地蔵禅院の桜と菜の花が綺麗。
曇っていたら今ひとつかと思いきや綺麗です。
地蔵禅院の桜2019、開花状況、場所や屋台まとめ
地蔵禅院の桜2019は3月下旬 ~ 4月中旬が見頃です。屋台もあります。桜祭りもあります。
是非、地蔵禅院の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す