海津大崎の桜2018、開花状況、場所や屋台など

滋賀県の桜2018 滋賀県の桜の名所・お花見2018

今回は滋賀県の桜・お花見2018情報として、海津大崎の桜2018関連情報をまとめます。

  • 海津大崎の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
  • 海津大崎の桜の開花状況
  • 海津大崎の桜の写真など

以上の順番でまとめていきます。

すこしずつ下がって確認してください。

(他の滋賀県の桜情報はこちら⇒滋賀県の桜の名所、開花状況、お花見2018まとめ

海津大崎の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など

海津大崎の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。

海津大崎(かいづおおさき)
住所 滋賀県高島市マキノ町海津
問合せ電話など 0740-33-7101
アクセス・地図 (電車にて)JRマキノ駅からマキノタウンバス(国境線)海津1区下車すぐ、またはマキノタウンバス(マキノ高原線)海津大崎口下車徒歩約7分 、(車にて)北陸自動車道木之本ICから国道8号・303号・161号経由約30分、名神高速道路京都東ICから西大津バイパス・湖西道路・国道161号経由約70分(地図
見頃 4月中旬
入場料 特になし
時間 特になし
ライトアップ なし
売店、屋台 あり
イベント なし
トイレ あり
駐車場 不明(シェアリングサービスもチェック!)
ホームページなど 公式もしくは関連

 

海津大崎の桜の見どころ

海津大崎は、琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」としても知られる景勝地。春になると桜が咲いて雰囲気ががらりと変わります。樹齢80年を越える老桜など約800本のソメイヨシノがびわ湖岸延々約4kmに桜のトンネルをつくります。ドライブにぴったりのコースで毎年多くの人が花見目的で訪れます。

地域的には湖北になり滋賀県では少し遅い開花になります。

 

滋賀県の桜・開花予想やお天気情報

滋賀県の桜の開花は3月31日、満開は4月8日頃と予想されています。

直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。

桜の開花予想2018

また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。

滋賀県の天気、交通情報など

 

海津大崎の桜の開花状況

桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。


開花状況は高崎市観光協会のサイトもチェック⇒海津大崎の桜

 

海津大崎の桜の写真など

以下は2017年以前の海津大崎の桜の写真です。

海津大崎の桜の動画

海津大崎の桜のトンネル。2017年の動画。途中で車を止めて花見をしている人も多いようです。

 

こちらは2014年の動画。

 

海津大崎の桜2018、開花状況、場所や屋台まとめ

海津大崎の桜2018は4月中旬が見頃です。屋台もあります。

是非、海津大崎の桜を楽しんでくださいね。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました