江東花火大会2022の日程、穴場、有料席、最寄駅、屋台など

花火大会イメージ絵東京都2 東京都の花火2022

今回は江東花火大会2022の日程、穴場、有料席、場所、最寄駅、屋台、雨天中止などの情報についてまとめます。花火大会が始まる前にチェックしてください。

江東花火大会2022の日程、場所、最寄駅、駐車場など

江東花火大会2022の日程、場所、最寄駅、駐車場などの情報は以下の通りです。

花火大会名 江東花火大会2018
日程 中止
(例年は8月1日頃)
打ち上げ時間 19:40~20:30※セレモニーは19:30~
打ち上げ数 約4000発
人出(例年) 約30万人
場所(地図) 東京都江東区東砂8-22番地先 荒川砂町水辺公園
アクセス、最寄り駅 地下鉄南砂町駅から徒歩15分
有料席 無し
雨天中止など 荒天時(風速7m以上)は中止
屋台 確認中
駐車場 × (シェアリングサービスもチェック!)
問い合わせ先 区民交流担当:03-3647-4963
砂町地域振興担当:03-3644-2183
南砂地域振興担当:03-3640-5357
ホームページ 公式や関連サイト

 

江東花火大会2022について(穴場、屋台など)

江東花火大会は東京湾に近い荒川河口での花火大会です。打ち上げ場所から会場までわずか150mほどなので現地で見るとすごい迫力(耳栓必要)。見どころは荒川に浮かぶ台船から打ち上げられるスターマインの数々です。

 

屋台情報

南砂町駅からの沿線で屋台が出ているとのこと。ただし早い時間に行くと屋台は空いていない可能性もあります。近くのコンビニなどで買い出しをした方が無難でしょう。

 

穴場1、葛西橋通り付近

平日開催ということもあり、この花火大会自体が穴場とも言われています。

 

穴場2、屋形船からの花火

屋形船からの花火は格別。一度は体験してみるといいかもしれません。花火大会自体が穴場ということもあり屋形船の予約も比較的空いています。

あみ達の屋形船

瀬川丸の屋形船

はとバスの屋形船

 

穴場3、葛西橋通り付近

会場から少し北にある葛西橋通りの橋近く付近穴場スポットとしてはがおすすめ。花火場所からも近いです。

葛西橋通り付近の地図

 

穴場4、荒川砂町水辺公園の北側

会場の荒川・砂町水辺公園北側一体も若干遠いですが穴場としておすすめ。少し早い時間に行って場所取りをするといいでしょう。場所さえ取れればゆったりと見ることができます。地図で記したところの付近にはトイレもあります。

荒川・砂町水辺公園の地図

 

江東花火大会2022の有料席

江東花火大会では有料席チケットなどがありません。開催場所でも無料開放となっています。

全体的に近くに穴場もあり有料席なしでもOKという感じがします。

(2022年は中止なので穴場もありません)

 

江東花火大会2022の雨天中止など

今回はコロナで中止ですが通常時でしたら荒天時(風速7m以上)は中止となります。天候がすぐれない場合などは先の公式サイトなどもチェックしてください。

また、当日の天気や交通、運行情報などは以下のリンク先で確認ください。

東京の天気、交通情報など

 

江東花火大会の画像、口コミなど

過去の江東花火大会の動画や画像を集めました。参考にしてください。

 

過去の江東花火大会の動画

過去の花火大会の動画はこちら。まずはオープニングから。

 

こちらはフィナーレ。ちょっと離れたところからなので迫力に欠けるかも。

 

江東花火大会2022の日程、穴場、有料席、最寄駅、屋台などまとめ

今回は江東花火大会2022の日程、穴場、有料席、場所、最寄駅、屋台、雨天中止などの情報についてまとめました。人気の花火大会なので是非チェックしてくださいね。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました