ゴールデンウィークや夏休み2018のおすすめスポットとして今回はマヨテラスの情報を紹介します。ゴールデンウィークや夏休み2018が始まる前にチェックしてくださいね。
目次
マヨテラスについて(工場見学?)
マヨテラスはもともとキューピーマヨネーズの工場があったところらしいです。今はマヨネーズの歴史などいろいろなことを学べる空間となっています。試食コーナーや自分だけのマヨネーズを作るコーナーも。
工場があったところということで今は工場ではありません。作っているところは映像で確認する形。マヨネーズの資料館や体験コーナーがあるというイメージで考えた方がいいでしょう。
マヨテラスの情報
マヨテラス | |
住所 | 東京都調布市仙川町2-5−7 |
問合せ電話番号など | 03-5384-7770((開館日の9:30~12:00、13:00~16:00)) |
アクセス・地図 | (電車にて)京王線仙川駅から徒歩7分(地図) |
料金 | 見学無料 |
営業時期、時間 | 案内時間 10:00~、11:50~、13:40~、15:30~(所要時間は各回90分) |
定休日 | 土・日・祝日・その他臨時休館日 |
予約 | ネットまたは電話(マヨテラス予約) |
イベント | 特になし |
駐車場(料金) | ×(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
マヨテラスの写真など
マヨテラスの写真などは以下の通りです。
キューピーの見学施設マヨテラスのマヨボトルランプ、普通にほしい……IKEAあたりで似てる安価なのを作ってくれないかしら。 pic.twitter.com/budHsF1UQD
— 美貴ヲ(ノーフォークテリア♀) (@mikiwo65) 2015年6月27日
マヨテラスへようこそ。#mikuture #みくちゃ #マヨテラス #キューピー pic.twitter.com/HjfKV09aeH
— mirage (@silpheed222) 2018年3月11日
マヨテラスに行ってきた人の感想、口コミ・評判など
マヨテラスの感想、口コミ・評判などは以下の通り。行くかどうか迷っている人は参考にしてください。
どこ見てもマヨ、マヨ、マヨネーズ!
キユーピーの見学施設「マヨテラス」(東京都調布市)に行ってきた。
マヨネーズの中身や歴史についてナビゲーターさんに付いて回って見たり聞いたり。試食もやお土産もあった。
たのしかった! pic.twitter.com/TYUTJfDRPX
— ねこぺん (@nekonopen) 2018年4月26日
子どもたち連れてマヨテラス行ってきた!
けっこう楽しめた~(´∀`*) pic.twitter.com/hXdCYsVwdm— 織葉 (@oruha_05) 2018年4月2日
まさに先日見学に行ったキユーピーのマヨテラス🐣 楽しかったです♬ オススメ👌#あさイチ pic.twitter.com/talhiDnCuJ
— ゆうひ (@saltycat909) 2017年9月11日
マヨテラスの動画
マヨテラスはマヨネーズについていろいろと勉強できるようです。マヨネーズにオレンジママレードを混ぜると、、、どんな味になるのか?あなたも是非、いろいろと試してください。
マヨテラスのポイント(予約の裏技など)
先の情報、写真、動画などからマヨテラスのポイントも考えてみました。ざっと見てかなり楽しそう。そして入館無料なのも嬉しいですね。
ただし大人気スポットということもあり予約が必要。そして予約しようにもかなり早く埋まってしまうようです。予約は電話やインターネットで可能なので早めの予約がおすすめ。
毎月1日に2ヶ月後(の1日~31日)の予約ができるようなので毎月1日に2ヶ月後の予約するようにしましょう。
例えば夏休みの8月の予約をするならば6月1日に電話やインターネットで予約が必要です(基本的に9:30から予約開始となりますが時間は月によって異なる可能性もあります。予めサイトで予約開始時間をチェックしましょう)
例)
・8月5日の予約は6月1日9時30分から可能
・8月21日の予約は6月1日9時30分から可能
・9月6日の予約は7月1日9時30分から可能
なお、予約状況はインターネットで確認できます。
基本的には予約可能な日程しか出てこないので全日程を知りたい場合は「全て」をクリックしてください。見ていただければ分かりますが基本的には土日はお休み(たまに土曜日の日程もあります)。
8月の予約ができなかった場合は上記リンク先を定期的にチェックしましょう。たまにキャンセルが出て空いていることもあります。
マヨテラスのゴールデンウィークや夏休み2018まとめ
マヨテラスはゴールデンウィークや夏休み2018にぴったりです。あなたも是非遊びに行ってくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す