今回は栃木県の桜・お花見2018情報として、太平山の桜2018関連情報をまとめます。
- 太平山の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 太平山の桜の開花状況
- 太平山の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の栃木県の桜情報はこちら⇒栃木県の桜の名所、開花状況、お花見2018まとめ)
目次
太平山の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
太平山の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
太平山(おおひらさん) | |
住所 | 栃木県栃木市平井町 |
問合せ電話など | 0282-25-2356 |
アクセス・地図 | (電車にて)JR・東武鉄道栃木駅から関東バス国学院行で約15分、国学院下車徒歩30分 、(車にて)東北自動車道栃木ICから約15分(地図) |
見頃 | 4月上旬 ~ 4月中旬 |
入場料 | 特になし |
時間 | 24時間 季節により夜間(22:00~4:00)の通行規制あり |
ライトアップ | 2018年3月30日(金)~4月8日(日)ライトアップ17:00~21:00(予定、時間変更の場合あり) |
売店、屋台 | あり |
イベント | 2018年3月30日(金)~4月8日(日)太平山桜まつり [問合せ先:栃木市役所観光振興課0282-21-2374] |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
太平山の桜の見どころ
太平山の桜は「日本さくら名所100選」に選定されており栃木県でも屈指の桜スポットです。山全体で約4000本のソメイヨシノが咲とされています。
また、太平山北側の遊覧道路でもソメイヨシノが約2kmの桜のトンネルを作ります。
毎年3月下旬から4月上旬に桜まつりもあるので要チェックです。ライトアップもあるので幻想的な夜桜も楽しめます。
栃木県の桜・開花予想やお天気情報
栃木県の桜の開花は3月29日、満開は4月4日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。
太平山の桜の開花状況
桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。
太平山の桜の写真など
以下は2017年以前の太平山の桜の写真です。
ブログ更新! 太平山周辺の桜ハント – 四季彩ペダル https://t.co/Yjn79MKZUu
— おぞね (@ozone_aya) 2017年4月14日
太平山神社・謙信平・桜トンネル
散り始めていますが、まだ桜は楽しめます!
最近週末の天気が悪くて中々出かけられなくて焦ってましたが、間に合って良かった(*´ω`*) pic.twitter.com/7l74Qz3WJQ— 雪路@旅好き元自転車乗り? (@yukijinotabiji) 2017年4月15日
太平山の桜の動画
大平山から見渡す桜が見事です。2017年の動画。
こちらは画像集。桜はちょっと分かりにくいのですが夜景が綺麗です。2013年動画。夜景はフルシーズンいけそうですね。
太平山の桜2018、開花状況、場所や屋台まとめ
太平山の桜2018は4月上旬 ~ 4月中旬が見頃です。屋台もあります。桜祭りもあります。
是非、太平山の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメント