今回は群馬県の桜・お花見2018情報として、高崎観音山の桜2018関連情報をまとめます。
- 高崎観音山の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 高崎観音山の桜の開花状況
- 高崎観音山の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の群馬県の桜情報はこちら⇒群馬県の桜の名所、開花状況、お花見2018まとめ)
目次
高崎観音山の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
高崎観音山の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
高崎観音山(たかさきかんのんやま | |
住所 | 群馬県高崎市石原町 群馬県高崎市石原町2395 |
問合せ電話など | 027-330-5333 高崎観光協会 |
アクセス・地図 | (電車にて)JR高崎駅から市内循環バスぐるりん観音山線片岡先回りで約20分、観音山頂下車徒歩10分 、(車にて)関越自動車道高崎ICから国道17号経由約25分(地図) |
見頃 | 3月下旬 ~ 4月上旬 |
入場料 | 特になし |
時間 | 特になし |
ライトアップ | あり |
売店、屋台 | あり |
イベント | 2018年4月7日(土)、8日(日)たかさき春まつり [問合せ先:たかさき春まつり実行委員会事務局027-321-1257] |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
高崎観音山の桜の見どころ
高崎観音山には高さ41.8m、重さ約6000トンの高崎白衣大観音があります。高崎市のどこからでも見ることができるシンボル的な存在。
その白衣大観音の像の周りにはソメイヨシノやヤマザクラなど約3000本の桜が咲き誇ります。またライトアップもされるので高崎白衣大観音と桜の共演という幻想的な風景も見ることができます。
群馬県の桜・開花予想やお天気情報
群馬県の桜の開花は3月26日、満開は4月2日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。
高崎観音山の桜の開花状況
桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。
高崎観音山の桜の写真など
以下は2017年以前の高崎観音山の桜の写真です。
一望#高崎観音山 #桜 https://t.co/2RoX2su1HS pic.twitter.com/xn65RzVHPr
— shion (@shion442) 2017年4月13日
高崎観音山の桜が満開です❗曇りですか寒くなくて良かった。 pic.twitter.com/W4x97qNRY3
— み~ちゃん (@MisakoTutom) 2017年4月8日
高崎観音山の桜の動画
高崎白衣大観音が凄いです。桜との共演も見事。2016年の動画。
夜のライトアップも素晴らしい。2014年の動画。
高崎観音山の桜2018、開花状況、場所や屋台まとめ
高崎観音山の桜2018は3月下旬 ~ 4月上旬が見頃です。屋台もあります。桜祭りもあります。
是非、高崎観音山の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す