今回は山梨県の桜・お花見2018情報として、山高神代桜2018関連情報をまとめます。
- 山高神代桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 山高神代桜の開花状況
- 山高神代桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の山梨県の桜情報はこちら⇒山梨県の桜の名所、開花状況、お花見2018まとめ)
目次
山高神代桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
山高神代桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
山高神代桜(やまたかじんだいざくら) | |
住所 | 山梨県北杜市武川町山高2763 |
問合せ電話など | 0551-47-4747 一般社団法人 北杜市観光協会 |
アクセス・地図 | (電車にて)JR日野春駅から車で約15分、(車にて)中央道須玉ICから約15分、中央道韮崎ICから約25分(地図) |
見頃 | 4月上旬 ~ 4月中旬 |
入場料 | 特になし |
時間 | 24時間※お寺の境内のため夜間の鑑賞はお控えください |
ライトアップ | なし |
売店、屋台 | あり |
イベント | 桜祭り4月上旬~中旬(※開花状況による) |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(有料)(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
山高神代桜の見どころ
山高神代桜は実相寺の境内にあり「日本三大桜」の一つとされています。
樹齢約2000年とも言われ日本でも最古。幾多の歴史を見てきたことでしょう。国の指定天然記念物で「新日本名木100選」にも選定されています。その名木を中心に多数の桜が咲く景色は見事。
山梨県でも屈指の桜のスポットで桜の見頃には全国からたくさんの人が訪れます。
山梨県の桜・開花予想やお天気情報
山梨県の桜の開花は3月24日、満開は3月31日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。天気や交通情報が気になる場合は必要に応じて確認してください。
山高神代桜の開花状況
桜の開花状況など最新情報については以下のツイートを参照ください。
開花状況は観光協会のサイトで出てくる可能性あり⇒山高神代桜(ほくとなびサイト内)
山高神代桜の写真など
以下は2017年以前の山高神代桜の写真です。
本日もお花見?
本日は山梨で(о´∀`о)
ずっと見たかった山高神代桜‼︎
存在感が凄かったです‼︎#ファインダー越しの私の世界 #桜 pic.twitter.com/44pqsCqmUi— サニィー (@YufChUQAMSb2M9X) 2017年4月15日
Yamataka no Jindai Cherry Blossom is about 2000 years old!
山高神代桜
樹齢およそ2000年!ローマ帝国ができた頃から在るんかい。
日本三大桜の一つ#cherryblossom #tree #Japan #北杜市 pic.twitter.com/DDjTrVocTn— えぬ (@n_na6) 2017年4月15日
山高神代桜の動画
樹齢2000年ってすごすぎますね。2012年の動画。
山高神代桜2018、開花状況、場所や屋台まとめ
山高神代桜2018は4月上旬 ~ 4月中旬が見頃です。屋台もあります。桜祭りもあります。
是非、山高神代桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメント