今回は埼玉県の桜・お花見2019情報として、吉見百穴周辺の桜2019関連情報をまとめます。
- 吉見百穴周辺の桜・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
- 吉見百穴周辺の桜の開花状況
- 吉見百穴周辺の桜の写真など
以上の順番でまとめていきます。
すこしずつ下がって確認してください。
(他の埼玉県の桜情報はこちら⇒埼玉県の桜・お花見2019まとめ)
(埼玉県の桜まつり情報はこちら⇒埼玉県の桜祭り2019、屋台などまとめ)
目次
吉見百穴周辺の桜2019・お花見の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報など
吉見百穴周辺の桜の場所(アクセス・地図)、屋台、夜桜情報などは以下の通りです。
吉見百穴周辺(よしみひゃっけつしゅうへん)の桜2019 | |
住所 | 埼玉県比企郡吉見町北吉見326 |
問合せ電話など | 0493-54-1511 |
アクセス・地図 | (電車にて)東武鉄道東松山駅から徒歩30分 、(車にて)関越自動車道東松山ICから約15分(地図) |
見頃 | 3月下旬 ~ 4月上旬 |
入場料 | ※無料(吉見百穴は大人300円、小学生200円、小学生未満は無料) |
時間 | 24時間(吉見百穴は8:30~17:00) |
ライトアップ | あり:百穴らくさまつり期間中、百穴構内及び、桜土手ライトアップ17時~21時 |
売店、屋台 | あり |
イベント | 百穴さくら祭り2019年3月23日(土)~4月14日(日)、イベントは2019年4月6日(土) [問合せ先:吉見町地域振興課商工観光係:0493-54-5027](入場無料)。※ビールは百穴構内売店で販売 ⇒百穴さくら祭り |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(シェアリングサービスもチェック!) |
ホームページなど | 公式もしくは関連 |
吉見百穴周辺の桜の見どころなど
比企郡の吉見町には吉見百穴があり6世紀から7世紀の古墳時代後期に作られた集合墳墓と言われています。歴史の勉強のために集合墳墓を見に行くのもいいでしょう
また、国指定天然記念物となっているヒカリゴケが生息する場所として知られているようです。こちらは生物の勉強のために良さそう。
そして、春になると約100本の桜が開花するお花見の名所となっています。家族で勉強がてら花見に行くと良さそうなスポットですね。
毎年、百穴さくら祭りもあるのでこちらも要チェックですよ。
埼玉県の桜・開花予想やお天気情報
埼玉県の桜の開花は3月26日、満開は4月2日頃と予想されています。
直近の予想情報や、その他の地域の開花予想は以下のリンク先で確認ください。
また、1週間天気、10日間天気、25日天気の情報や交通渋滞情報を探すことができるサイトのリンク集を作りました。そちらも必要に応じて確認してください。
吉見百穴周辺の桜の開花状況
吉見百穴周辺のの桜の開花状況など最新情報については以下のリンク先を参照ください(口コミ情報なので書き込みがまだない場合もあります)。
吉見百穴周辺の桜の写真や関連情報など
以下は例年の吉見百穴周辺の桜の写真や関連情報です。
【桜舞い散る中に♪】
こんばんは
岡崎です
私もお花見出来ました家の前の桜が満開で
お月様とのコラボが
でら美しかったです写真は吉見百穴
ライトアッ…https://t.co/sZ99yre5l7 pic.twitter.com/FGylCkumZ2
— Hair&Make organic (@hairmakeorganic) 2017年4月10日
吉見百穴の桜と見頃 埼玉県比企郡吉見町 https://t.co/mVn8jD4IEZ
ヒカリゴケが生息する場所になっており、夜になると緑色に光ることで知られています。約100本の桜が開花するお花見の名所。例年の見頃は3月下旬からとなっており不思議な遺跡と桜が同時に楽しめる場所 pic.twitter.com/cwf10zNely— 観光のつぶやき (@ryokou8) 2017年4月7日
吉見百穴周辺の桜2019、開花状況、場所や屋台まとめ
吉見百穴周辺の桜2019は3月下旬 ~ 4月上旬が見頃です。屋台もあります。桜祭りもあります。
是非、吉見百穴周辺の桜を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
コメント